2017/03/25 16:22

淡路島には《鳴門オレンジ》という柑橘があるそうです。
一部の場所でしか育たず、生産者も少なくなってより希少なものだそうです。
それが自然栽培だと尚更ですよね。

という訳で、来週入荷予定です♬

wikiから引用ーーーーーーーーーーーーー

鳴門オレンジ(なるとオレンジ)とは、兵庫県の淡路島原産の果物。他の品種と交配されておらず、柑橘類では数少ない原生種の一つ。鳴戸柑、阿波蜜柑とも呼ばれる。

古くは「鳴門みかん」と言われていたが、戦後は「鳴門オレンジ」の銘柄で広く全国に知られるようになった。名前の由来は鳴門海峡からきていると言われ、約300年前に徳島藩の家臣が唐柑のタネを庭にまいて偶然得たダイダイの変種。実生に起源すると伝えられている、淡路島の特産である。 鳴門オレンジ発祥の場所は、洲本市の南部、由良、天川が発祥と言われています。かつて、江戸時代、由良にお城が有り、武士の陶山(すやま)氏が、自宅の庭で橙(ダイダイ)の中で特においしい実の木を密かに育てていたのが、始まりの様です。

鳴門オレンジの旬は4月中旬から初夏、兵庫県の洲本市周辺と津名郡の一部にしか育たず独特の香りや、ほろ苦さ、さわやかな風味が特徴である。